○ 2015通研合宿報告 荒武@寒川体育館・実業団リーグ戦運営中内職です。 合宿おつかれさまでした。近いし体育館は滑らず天井も高く照明もしっかりして シャトルも見やすい良い体育館でした。 kusaba> 2015年10月10日(土)-11日(日) kusaba> 3連休の2日間で今年も開催、日程が良すぎて kusaba> 各地で運動会等が行われて参加者が過去最低で kusaba> はないかと思われたが参加者もそれだけの意欲 kusaba> をもってきてくれて充分練習できて、結果的に kusaba> はやって良かったと思った。来年も日程と場所 kusaba> は意見をききつつ開催できたらと思う。 ○ 1日目 朝ガソリンを入れたりして、実質厚木を出たのが6:50くらいでしたが、 圏央厚木ICから高速に乗ったのが判断ミスだった。圏央道から東名に移る 海老名JCTで渋滞、保土ヶ谷バイパスが事故渋滞(3車線の真ん中に停車車両あり)、 海ほたる入口の渋滞で、結局ついたのが10:45で4時間弱コース。 宍戸さんが10時半着くらいでそのときは海ほたる渋滞はなかったそうで、 遅くなるほど渋滞にドツボるパターンだったかも。恐るべし三連休初日。 10:50からすぐゲームに入り、12時まで5ゲームやれた。 ドリンクを買うついでに富浦旧港に散策へ、徒歩5分。夜の下見となる。 お昼は光ア館の2Fで炊き込みごはんだった。デザートの柿が 千疋屋のフルーツ籠もりのようにキレイだった。 13時から再度アップと基本を打つ。13:25から宍戸教室をやった。 1つ目が3:2で3は後衛2人と前衛1人で前衛が練習対象。 後衛がひたすらスマッシュをうち、2の方はドライブレシーブや ネット前を狙う。できない場合のみロングリターンをする。 3の前衛は後衛のスマッシュコースを予想し更にレシーバのドライブコースを 読んで決める。 ネット前に落とすときは、当てるのではなく2の方の2人を動かす位置に打つ、 若しくはネット手前に山を作ってふわっと足の短いショットを打つ。 これをパートナーを変えながらやった。宍戸さんと一度は当たるように 3分で2つずつローテーションでずれる。 〜14:25  5分休憩後、上げたら負けゲーム、ネット前なし、プッシュを打つ際は レシーバーのボディアタックのみとするルールで、スコアもつけながら ゲームをやった。これも3分でローテーション。〜15:10 15:20からゲームをやる。途中からシングルスもやった。 宍戸さんがblack knightのラケットヘッドの小さなラケットで スイートスポットにあてる練習をやる。以外に当たるので面白い。 打っている人の頭が大きく見えてしまい、なんだか可笑しくもあった。 ゲームは17時で終了。私は富浦旧港にエギングに行く。 鮫島・高田 11−21 尾崎・松井 草場・北川 14−21 荒武・清水 鮫島・国分 15−21 高田・松井 宍戸・清水 18−21 北川・尾崎 草場・村崎 21−11 荒武・国分 草場・村崎 21−12 荒武・国分 高田・清水 21−13 尾崎・北川 北川・高田 21−15 清水・清水W 草場・村崎  7−21 宍戸・国分 村崎・北川 13−21 松井・宍戸 国分・草場 21−12 清水・清水W 荒武・高田 21−11 北川・宍戸 荒武・松井 17−21 宍戸・国分 草場・北川 17−21 高田・清水 草場・村崎 19−21 国分・尾崎 村崎  9−21 宍戸 松井 12−21 宍戸 松井 21−12 尾崎 高田 11−21 尾崎 高田 11−21 尾崎 村崎  9−21 尾崎 村崎 21−18 尾崎 18時半くらいにコンビニで買い物をしていたら、ビール24本がすでに空いてし まったと連絡があり500mlを24本買い足す。19時過ぎに合流。 既にみな夕食が終わって宴会が始まりかけていた。 風呂は全員が入ったら閉まるそうなので、先に入って、夕食を食べつつ宴会開始。 サザエや金目鯛の煮つけとかあって豪華だった。 23時くらいで宴会場終了、個別の部屋で少し静か目に2次会をやる。 隠しビールを6本出して、更に25時半まで飲んだ。 kusaba> 朝7時に村崎君を拾って中央道の分岐点が混ん kusaba> でいたがそれ以外は特に混まずに9時15分前に kusaba> 宿に着いたら一番乗りだった。尾崎さん、高田 kusaba> さんが来て、宍戸さん、荒武君は遅れるというので kusaba> 午前中は来た人から順次基本を打って試合をした。 kusaba> 宿で昼食を取ってから午後は宍戸さんによる kusaba> ダブルスの基本練習をローテーションで15時く kusaba> らいまで行った。その後17時くらいまで試合を kusaba> やって一日目終了。 kusaba> 風呂に入って夕食もかなり豪華だった。イカ釣りに kusaba> 行った荒武君がなぜか加工されたイカのつまみを kusaba> もってきた。宍戸さんの奥さんと娘さんを対象に kusaba> したボードゲームを私はやった。 kusaba> その後、部屋で2次会をやった。 ○ 2日目 朝は7時半に起きて、富浦新港で小一時間やって夜のツマミをゲットしてから帰路に着いた。 腕時計を宿に忘れたと思って村崎君に探してもらったが、 ラケットバックの奥に隠れていて申し訳なかった。 帰りは渋滞もなく、ほぼ2時間で厚木に到着した。 (厚木から遠いように思うかもしれないが、日程さえ選べば問題ないと思う) kusaba> 翌日は飲みつかれか、最初は元気がなかったが kusaba> 加藤さんが日帰りで来てくれて昼まで試合をやって解散。 kusaba> 宿で風呂も入れたし、体育館も民宿の体育館 kusaba> としてはかなり良かった。帰りに加藤さん、北川さん、 kusaba> 村崎君とばんやによって帰った。私はボードゲーム合宿 kusaba> の行きかえりで寄るが天ぷらはボリュームがある。