2018年 NTT通研合宿
2018.11.23-24@LOBハウス
全参加者:15名(宿泊者:8名)
(NTT通研)村崎、塚本、小島、関、関そ、加藤、小宮山、北川、日達、荒武W、荒武
(上酒林)森川、山下、木起、井上
●1日目午前:基本練習+ノック 10:00〜12:00
参加者10名:(NTT通研)村崎、塚本、小島、関、関そ、加藤、小宮山、日達、荒武W、荒武
三連休の初日とあって道が混んでおり、車組が悉く遅刻になってしまった。
基礎打ちは小宮山さんのコート位置を固定して、他の人がローテーションして
ペアを変えながら行なった。時間を区切ってショットを変えたが、
クリアやスマッシュが長く感じる。以前厚木西高の部活に混ぜてもらって練習した時には
1時間以上椅子タッチクリアをやっていた気が・・・orz
その後、3人3グループになって、上げない練習のノックを4パタン×3セット(15本くらい)をやった。
試合でよくあるのが、サーブプッシュされた際やスマッシュをドライブリターンされた際、
サイドやハーフ位置に動かされて、ギリギリ追いついてボーンと上げてしまうシーン。
相手の思うつぼである。ここで相手に上げさせるショットが打てていないことが課題。
つまり、速く動いて(動かされて)いながら、コントロールされた・柔らかなショットを打つ練習を積みたい。
バックのハーフに落とされた球を、ストレートのハーフに沈めて返す手投げノックを実施。
続いてバッククロス、フォアストレート、フォアクロスと移る。フォアが苦手な人が多い・・
余った時間でフリーのノック等をやり午前を終了した。
お昼:LOBハウス練習で定番の小野橋「黒沼」で天ざるをいただく。
●1日目午後:基本+ゲーム
Aチームのペア決めをメインに、シングルスも実施。
全部記録できていないが、少なくともAチームの方針は確認できた。
途中村崎君が股関節を痛めてしまい、あまり動けなくなった。
関・塚本 21−15、?−?、?−? 村崎・小島
関・村崎 11−21 小島・塚本
関・村崎 21−17、29−30、21−15 加藤・荒武
加藤 21−1 関そ
荒武 21−1 関そ
小島VS塚本 5ゲーム
他、フリーいくつか
●宿泊(七沢自然ふれあいセンター)
宿泊8名:(NTT通研)村崎、塚本、小島、加藤、小宮山、日達、荒武W、荒武
当日部屋の追加を依頼したが、追加は1週間前までとのことだった。
アサインされたのはC1棟で、渡されたカギは建物全体の入口のものだけだった。
部屋の中央に広めの場所があり、調理室もあった。
風呂は18-19時、他の団体がいないということで悠々と使わせてもらった。
近くの「別所の湯」で食事と温泉を楽しむ。
ここはコテージ「花の木」が隣接しており、宿泊とセットで堪能することも可能。
別所の湯の食事処で「また天ざるですか?!」
戻って昼間の練習ビデオや去年のAチームの試合、
小宮山さんがコーチ合宿で作成した分析DVDなどを見つつ
神奈川リーグ戦や全日本実業団の話をした。
※備忘録
あるとよいもの:机を拭く布巾、ティシュー、紙皿、プラコップ、ごみ袋、延長コード
気を付けること:各部屋の空調には時間制限がある。ストーブは夜22時までの表記あり。
調理室:コンロや調理器具もあるが、予め申請しないと使えない。グラスや皿はおいていない。
噂のC2棟・・・
●2日目:基本+ゲーム練習
朝食、宿泊組は籠堰橋近くのすき家に行く。
加藤さんのサンパウロのすき家の話を聞いたりして、
練習メニューを考える。
外部の方も来るので、Aチーム、Bチームペアを意識して
混ぜてのゲーム練習中心に行った。
参加者:13名
(NTT通研)村崎、塚本、小島、加藤、小宮山、北川、日達、荒武W、荒武
(上酒林)森川、山下、木起、井上
白熱するネット練習
10:00- アップ
10:20- 自己紹介
10:25- 基本 12人で3面ローテーション、交互ドロップ・スマッシュ
11:00- ゲーム練習
小島・村崎 ?−?、?−? 森川・塚本
加藤・北川 21−18、?−? 山下・木起
小宮山・日達 ?−? 井上・荒武W
北川・荒武 18−21 小島・村崎
北川・小宮山 18−21、16−21 加藤・荒武
塚本 ?−? 森川
小島 ?−? 加藤
塚本 21−15 北川
村崎・井上 ?−? 日達・山下
他 フリーで数ゲーム
13:00で一旦〆て、その後できる人はオールアタック2:1等を13:50まで実施。
参加人数は少なかったものの、とことん練習できた。
こういう練習・合宿をリーグ戦途中ではなく、開幕前、できれば全日本前に
企画したいと思う。
練習終了後、有志で焼肉⇒ラーメン⇒健康センターとはしごして
結局解散は夜となった。練習やチームのあり方も議論できて
そういう意味でも意味のある合宿だった。
健康センターにて
参加者料金:
・1日目シャトル代:800円
・宿泊:1100円
・懇親会:1000円
・2日目シャトル代:600円