厚木通研合宿レポート'96


written by kusaba@aecl.ntt.co.jp(草場氏)

H8厚木通研合宿が無事終了しましたのでご報告いたします。厚木主催の合宿
が今年ついに参加者40名を越え、8コート全部埋まりました。とはいっても
厚木通研の人間は、わずか5名で他は皆外から来て下さった方で、参加者に感
謝するとまた来年も参加して頂けるような魅力的な合宿にしていきたいと思い
ますのでよろしくおねがいします。

とにかく、ありとあらゆる知り合いの知り合いが集まった人種のルツボのよう
な合宿だった。初対面の人が多いだけに試合を組むのがむづかしかったが、個
性的な人が多く、また一人でも参加してくれたのは嬉しかった。

各団体について私なりのコメントを1つ
厚木通研 幹事の常連軍団に加えて嶋屋、福田という古株が泊まりで参加して
	 くれたのが嬉しかった。

横須賀 厚木以外の通研は、山岸君が来てくれた。島田・品田に勝ったり活躍
	 していた

徳永知人軍団 都立大の徳永君の代と後輩、女性が多いのが嬉しい。五十嵐さ
	んのライバルという朝比奈さんも見れた。
	(注: 五十嵐さんはそうは思っていないようです…鮫島)

NEL初心者軍団 NELの練習に最近来ている初心者も来てくれた。合宿で
	 バドミントンの面白さが分かったかな。こちらも、各人のことがゆ
	 っくり見れたので良かった。

ソニー厚木 常連の今野、宮武の二人、ダブルスは精細がなかったが、何試合
	 も平気でやる宮武君は近い将来、実業団で当たるかもしれないので
	 脅威だ。幹事の今野君は相変わらずマメだった。

ソニー大崎と浦和市役所 厚木オープンで有名な堀士さんは合宿初参加、堀士
	 さんが来ると飲み会があれるのは予想通りだった。

小宮山知人軍団 相模原の小川君が来てくれた。島田・品田もなかなか面白い
ペアだった。

スマイル久保 横川から合宿に1人できてくれた。いつもニコニコしているが、
 	いつの間にかトイレットペーパーにまかれてミイラのようになってい
	た。

青学藺藤君 こちらも火曜はよく来てくれるが合宿初参加

栗田工業竹林さん 火曜の常連の栗田工業も人数が減ったが来てくれた。最近、
	 攻撃力がアップして強くなっている。サーブが入らないのを私が怒
	 ったのを気にしてるとは思わなかった。

伊勢原遠藤さん 試合の前の日にわざわざ休みを取って来てくれたのに足を痛
	 めて、あまりできなかった。でも飲み会で楽しんでいたようだから
	 いいのかな。

旭化成マイクロ 厚木オープンに続いて来てくれた。初心者相手の試合が多く
	 て申し訳なかった

富士通 今村、江口両名が日帰りで来てくれた

土曜午前 アップ、基礎打ち、ノック、基本練習
土曜午後 全レベルを混ぜたチームを4チーム作って団体戦
日曜午前 アップ、基礎打ち、レベル分けした中で練習or試合
日曜午後 自由練習、試合

土曜午前9時から14名程度で体操、ジョギング、基礎打ちをNELの初心者
と組んで教えながら打った。ノックを30秒づつ1コート全面カバー、2コー
トダブルスのローテーション、3コートでレシーブをローテーションして行っ
た。半面のトップアンドバックとレシーブ、最後は半面シングル5点勝負を3
試合した。

土曜午後は4チームによる団体戦。
団体戦は、人数によって対戦チーム間で5復、5復1単、6復を決定して行う。
ということにしたが、遅れてきた人がいたので、チーム構成がかわったのと、
その場で組合せを決めるのは無理があること、初対面の人が多いので選手を集
合させるのがむづかしいこと、結果をちゃんと記録しきれなかったので、賞品
を買ったのに勝敗が集計できずに上げられなかった。ホワイトボードを使用し
たのは良かった。

団体戦のチーム分け(先頭に書かれた人が主将、2番目が副将)
A組10人 草場  山岸 谷古宇 岡地 榎本 八城 五十嵐 小宮山 竹林 酒井

B組10人 鮫島 小川 今村 堀士  牧 田川 江口 牧野 檜垣 藺藤 

C組10人  山崎 奈蔵 今野 宮武 船橋 久保  伊藤 藤崎  朝比奈 品田 

D組11人  嶋屋 徳永 遠藤 鈴木 福元 草薙 桑原 八巻 志藤 打田 島田  

  C   VS A
今野・宮武山岸・小宮山
船橋・朝比奈 9ー15 6ー15 竹林・五十嵐
伊藤・藤崎   榎本・八城
奈蔵・山崎  3ー15 7ー15 谷古宇・岡地
品田・久保  ー15 15ー 8ー15 酒井・草場
 C                              D
今野・宮武 ー15 ー15   鈴木・遠藤
奈蔵・山崎           嶋屋・徳永
藤崎・朝比奈          八巻・志藤
  ・船橋           桑原・打田
山崎・久保 15ー6 15ー4 福元・草薙
 B               A
今村・藺藤 ー15 18ー ー15 草場・酒井
堀士・檜垣 8ー15 4ー15 山岸・竹林
田川・江口 9ー15 7ー15 榎本・八城
鮫島・牧  2ー15 2ー15 谷古宇・岡地
牧野・堀士 5ー15 10ー15 五十嵐・山岸
 D               A
徳永・鈴木 18ー 15ー 草場・小宮山
八巻・志藤 5ー15 5ー15 五十嵐・酒井
島田・福元         谷古宇・岡地
草薙・桑原         八城・榎本
打田・嶋屋         山岸・竹林
 B              D
今村・小川 2ー0     徳永・遠藤
鮫島・牧野 15ー9 15ー9 志藤・
藺藤・堀士 15ー10 15ー8 嶋屋・
牧・田川  8ー15 7ー15 鈴木・
鮫島・江口 15ー1 草薙・

土曜夜
最初はNTT東京が来た時の8ミリを見たりしていたが、しだいにつぶれるも
の(久保、鮫島、奈蔵)、暴れ出すもの(堀士、藤崎)がでて社会人の合宿と
は思えないものになってしまった。次の日はなんとか、全員練習しているから
すごい。

日曜午前
レベル分け練習は、最初に書かれた人を中心に行った。Cについては草場、小
宮山、徳永が指導した。Bと女子も適宜一緒に練習した。コートは、A、Cで
手前の4コート、B、女子は奥の4コートで行った。

レベル分け
A15人
 草場 徳永 奈蔵 小宮山 小川 品田 島田 遠藤 山岸 藺藤 今野 宮武 堀士
B13人
山崎  鮫島 嶋屋 伊東 牧  竹林 久保 酒井 船橋 福元 檜垣 谷古宇 岡地
C10人
 福田 伊藤 草薙 田川
女子5人
 五十嵐 朝比奈 八巻 牧野 志藤 

小川・堀士 15ー7 15ー 今野・宮武
山岸・藺藤 15ー5 15ー5 島田・品田
山岸・藺藤 15ー7 7ー15 5ー15 島田・品田
小川・堀士 10ー15 1ー15 草場・徳永
宮武 15ー7 15ー10 小宮山
草場・福田 15ー2 堀士・草薙
今野・奈蔵 17−18 12−15 島田・品田
朝比奈・牧野 15−10 4−15 9−15 八巻・五十嵐
朝比奈・八巻 15−4 15−7 志藤・五十嵐
牧野・志藤 ?ー15 ?ー15 朝日奈・五十嵐
草場・徳永 15−12 15−3 島田・品田 
宮武    12−15 15−11 15− 奈蔵
小川    15−5 15−9 藺藤

日曜午後
午後も結構人が残っていたので8面取っていて良かった。4時半まで打って帰った。

福田・嶋屋 15−12 9−15 竹林・山岸
草場・久保 9−15 堀士・奈蔵
草場 15−10 12−15 宮武
草場・桧垣 10−15 2−15 宮武・藺藤
竹林・船橋 8ー15 8ー15 五十嵐・酒井
鮫島・竹林 12−15 朝比奈・五十嵐
草場・桧垣 8−15 15−8 船橋・竹林
嶋屋・五十嵐 16−17 酒井・谷古宇
嶋屋・福元 1−15 鮫島・山崎
鮫島・山崎 15−5 桧垣・船橋

written by same@aecl.ntt.co.jp(鮫島)

まず最初に、幹事長でありながら夜の部では直ぐに正体不明になってし
まって、ご迷惑をお掛けした皆さんには心からお詫び致します。女性も
多かったので、これまでには無かった諸問題もあったようです。今後の
反省点とすると共に、自らも注意していきたいと思います。多くの方に
参加頂き本当にありがとうございました。

> とにかく、ありとあらゆる知り合いの知り合いが集まった人種のルツボのよう
> な合宿だった。初対面の人が多いだけに試合を組むのがむづかしかったが、個
> 性的な人が多く、また一人でも参加してくれたのは嬉しかった。

そうですね。今回は特にソニー大崎関係、徳永君関係など私の知らない
人も結構多くて、有難い限りでした。今後も4月の大会、横須賀、武蔵
野など合宿へも是非来て欲しいところです。

> 小宮山知人軍団 相模原の小川君が来てくれた。島田・品田もなかなか面白い
> ペアだった。

島田・品田は結構試合をやっていましたね。なかなか強かったようです
ね。やりたかったな。

> スマイル久保 横川から合宿に1人できてくれた。いつもニコニコしているが、
>  	いつの間にかトイレットペーパーにまかれてミイラのようになってい
> 	た。

今回は本当に大変でした。人のことは言えないが…。

> 青学藺藤君 こちらも火曜はよく来てくれるが合宿初参加

生き生きしてました。強い人とも当たれたので、良かったのではないで
しょうか。横須賀にも是非来て欲しい…。

> 旭化成マイクロ 厚木オープンに続いて来てくれた。初心者相手の試合が多く
> 	 て申し訳なかった

そうですね、打ちたかったですね。


では、また、7/20〜21の横須賀合宿でお会いしましょう(申し込みは至
急aki@mhosun.wslab.ntt.jpまで)。

written by horishi@arc.sony.co.jp

ほりし@ソニー です。

>  鮫島です。明日からの合宿の最終メンバ表をお送りします。後からお
>送りするPS版には地図も付いてます。

合宿参加の方々、お疲れ様でした。

ソニー大崎5名+浦和市役所2名で、合宿は今回初参加でしたが、
普段出来ないレベルの高い試合と、社会人になってあんなに沢山の
試合をしたのは初めてで、とても充実した合宿でした。

お陰様で、本日は全身筋肉痛で苦しんでおります。(^_^;

また、夜は夜で楽しい宴会と美味しい日本酒が飲めて、こちらも大満足でした。

なお私事で恐縮ですが、部屋に乱入したり、訳のわからぬ事をのたまわった
そうで (^^;、一部の方々にはご迷惑をお掛けしてすいませんでした。
#ところで、僕と一緒に大声で叫んでいた人は誰だったんだう?! (?_?)

最後に、幹事の方々、その他いろいろとお世話してくださった方々、
本当にありがとうございました。
ソニー大崎、浦和市役所を代表してお礼申し上げます。

今後とも、よろしくお願い致します。(_o_)

#久保さん、今日は大丈夫かな〜。(^_^;;

written by s_kubo@spider.yokogawa.co.jp

久保@横河電機です。

おはようございます。
幹事の草場さん・鮫島さん・今野さん・徳永さんをはじめ
厚木通研合宿に参加された皆様、いろいろとお世話になりました。

  また、飲み会の時に周りで飲んで下さった方々・・
(たぶん・・遠藤さん・奈蔵さん・竹林さん・五十嵐さん
・山岸さん・藺藤さん・八巻さん・・あたりだったかな?)
&同室の皆様・・これまた大変お世話になりました。

  楽しい練習&ゲームと楽しい宿泊(飲み会)・・
大変いい合宿でしたね。
  特に2日目の練習(何故か午後から参加)ではいい汗が
かけましたので、帰りは楽(無事?)に帰れました。
(渋滞はほとんどなく、所沢の自宅まで約2時間で着きました。)

  また機会がありましたら参加したいと思いますので
皆様よろしくお願いします。

※日曜の晩は、アロエヨーグルトとスイカとグレープフルーツを
  買ってかえり、私の夕食となりました。。。

>
堀士さん>#久保さん、今日は大丈夫かな〜。(^_^;;
>
 ご心配おかけしてすみません・・
 昨日(7/1 月)はまだ通勤(痛勤)電車の中等
 つらかったのですが、今日は完全復活しています。

written by doubler@da2.so-net.or.jp

  藺藤です
  ...
  ...
やっと落ち着いたので合宿の感想を少し。

今回初めてで知らない人も多かったのですが、楽しかったです。
強い人ともできましたし、シングルもたくさんできたので満足してます。
小川さんは強いっていわれてましたが、まともにラリーできましたし、
またやりたいですね。ただ、あのジャンプスマッシュがとれなかったのが
悔しいです。
 また、飲み会でもいろいろなお酒を飲ましていただいて(くぼさんに)、
ありがとうございました。
 残念ながら横須賀の合宿は地元の試合と重なってしまうため行けませんが、
また何かあったら呼んでください。