第六回NTT厚木通研合宿レポート'97
written by kusaba@aecl.ntt.co.jp(草場氏)
97厚木通研バドミントン部合宿報告
草場 律
今年も沢山の参加者を得て盛況のうちに終了しました。また、外部から参加して
下さった方々、寄付を下さった方々、ありがとうございました。
土曜午前 9:00ー12:00
三三五五集まってきた人で以下の練習を行なった。曽我部さんには、初参加にも
関わらず上海バドミントン講座を行なってもらってありがとうございました。
基本、クリア50本、ドロップ交互20本、半面2ー1、2ー1ゲーム、
上海バドミントン講座
土曜午後 13:00ー17:00
4チームに分け団体戦を行なった。最初に試合の組み合わせを考えておいたので
去年よりスムーズだったと思う。それにしても暑かった。
徳永チーム2勝1分け
小宮山チーム2勝1分け
西村チーム1勝2敗
草場チーム3敗
草場チーム 1−4 徳永チーム
草場・福元 6−15 1−15 徳永・堀士
船橋・上野W 7−15 15−12 13−15 森久保・森久保W
高橋・牧野 7−15 2−15 竹林・五十嵐
山崎・石上 6−15 6−15 今村・曽我部
桑原・牧野 18−17 15−5 五十嵐・打田
奈蔵 1−15 5−15 柿沼
西村チーム 2−3 小宮山チーム
久保・石川 11−15 15−11 11−15 鮫島・山脇
西村・遠藤 17−16 15−12 小宮山・佐藤
山岸・作山 15−4 15−6 江口・榎本
狩野・八巻 10−15 2−15 早川・山脇W
梅田・久次 15−10 15−17 6−15 八城・太田
草場チーム 2−4 小宮山チーム
奈蔵・草場 4−15 6−15 山脇・佐藤
福元・船橋 15−14 15−6 榎本・鮫島
上野W・牧野 0−15 4−15 山脇W・早川
石上・桑原 15−10 15−5 高村・江口
高橋・山崎 15−18 10−15 八城・太田
桑原・奈蔵 5−15 5−15 小宮山・高村
徳永チーム 3ー2 西村チーム
徳永・堀士 15−4 11−15 15−8 西村・山岸
柿沼・五十嵐 15−0 15−2 遠藤・狩野
竹林・森久保W 15−6 13−15 11−15 久次・八巻
今村・森久保 15−6 15−6 久保・石川
打田・曽我部 3−15 1−15 梅田・作山
草場チーム 1勝4敗1分 西村チーム
福元・船橋 12−15 2−15 久保・山岸
奈蔵・上野W 15−8 17−16 八巻・梅田
石上・牧野 15−10 15−17 6−15 狩野・作山
桑原・山崎 2−15 2−15 石川・久次
高橋・草場 4−15 3−15 西村・遠藤
島崎・草場 15−10 10−15 11−10 西村・遠藤
徳永チーム 3ー3 小宮山チーム
堀士・曽我部 15−12 15−4 榎本・八城
柿沼・今村 15−10 15−8 小宮山・佐藤
五十嵐・徳永 18−16 10−15 12−15 山脇・山脇W
森久保・森久保W 13−15 9−15 早川・太田
堀士・曽我部 10−15 10−15 鮫島・八城
打田・竹林 15−7 6−15 11−5 高村・江口
宴会
温泉食事にうなぎが出る等結構良い宿であった。
宴会は、去年程あれなかったが、つまみは余っても酒類は全て消費された。
今年は全員参加のゲームをやって、団体戦との総合結果で賞品を渡した。
日曜 9:00ー12:00 12:00ー16:00
昨日のゲームで使用した単語カードが試合の組み合わせでも活躍した。
これは、緑クラブでやっていた方法を取り入れたもので、名前を書いたカードで
組み合わせを決めるものです。良ければ普段の練習でも人数の多い時に取り入れる
のも良いかも知れない。抜けている試合、点数があれば申告して下さい。
柿沼・堀士 9−15 徳永・西村
柿沼・堀士 18−14 徳永・西村
柿沼・堀士 15−13 徳永・西村
小宮山・山脇 12−15 奈蔵・島崎
小宮山・山脇 8−15 奈蔵・島崎
竹林・遠藤 10−15 久保・佐藤
竹林・遠藤 18−13 久保・佐藤
竹林・遠藤 15−12 久保・佐藤
船橋・打田 6−15 八城・高村
船橋・打田 9−15 八城・高村
福元・石川 15−6 榎本・山岸
福元・石川 15−11 榎本・山岸
五十嵐・太田 10−15 鮫島・梅田
五十嵐・太田 15−7 鮫島・梅田
久次 15−10 山崎
松下・作山 10−15 桑原・江口
松下・作山 15−12 桑原・江口
松下・作山 15−11 桑原・江口
山脇W・牧野 15−8 早川・八巻
山脇W・牧野 15−7 早川・八巻
草場・久次 15−10 鮫島・山崎
山脇W・山岸 15−1 福元・早川
山脇W・山岸 15−1 福元・早川
伊東・柿沼 15−2 三浦・石川
伊東・柿沼 14−17 三浦・石川
伊東・柿沼 15−1 三浦・石川
八巻・三浦 5−15 伊東・牧野
八巻・三浦 5−15 伊東・牧野
梅田・太田 10−15 榎本・石川
梅田・太田 15−5 榎本・石川
奈蔵 15−5 久保
草場・小宮山 17−16 遠藤・佐藤
草場・小宮山 10−15 遠藤・佐藤
草場・小宮山 15−5 遠藤・佐藤
竹林・早川 17−14 山脇W・五十嵐
三浦・太田 15−3 福元・伊東
久次・作山 15−8 山崎・桑原
久次・作山 15−1 山崎・桑原
島崎・八城 9−15 船橋・山脇
島崎・八城 11−15 船橋・山脇
松下・高村 15−5 打田・江口
松下・高村 15−18 打田・江口
松下・高村 6−15 打田・江口
太田・久次 15−11 梅田・竹林
堀士・鮫島 15−12 奈蔵・山岸
堀士・鮫島 17−18 奈蔵・山岸
久保・榎本 10−15 五十嵐・山脇W
久保・榎本 12−15 五十嵐・山脇W
草場・小宮山 15−10 柿沼・堀士
草場・小宮山 10−15 島崎・山脇
佐藤 15−5 西村
佐藤 15−3 西村
八城・久次 15−8 山脇W・五十嵐
伊東・堀士 15−1 三浦・榎本
伊東・堀士 15−0 三浦・榎本
草場・山脇W 15−8 五十嵐・堀士
伊東・三浦 15−13 柿沼・榎本
船橋・作山 6−15 石上・福元
船橋・作山 15−9 石上・福元
船橋・作山 15−0 石上・福元
桑原・松下 15−17 牧野・八巻
桑原・松下 9−15 牧野・八巻
桑原・山脇W 8−15 松下・五十嵐
伊東・堀士 15−8 奈蔵・久次
柿沼・牧野 15−5 草場・八巻
柿沼 15ー4 佐藤
柿沼・山脇W 15−1 五十嵐・佐藤
伊東・松下 15−10 草場・桑原
榎本・三浦 15−14 福元・八城
久次・牧野 15−10 福元・八巻
山脇・佐藤 15−2 西村・奈蔵
山脇・佐藤 9−15 西村・徳永
山脇・佐藤 18−14 西村・徳永
西村・桑原 15−12 久次・早川
西村・徳永 15−12 奈蔵・堀士
梅田・久次 15ー6 久保・竹林
梅田・久次 11ー15 久保・竹林
伊東・竹林 17ー14 八城・榎本
山崎・伊東 15ー8 船橋・竹林
伊東・久次 15ー1 福元・榎本
伊東・久次 15ー0 福元・榎本
伊東・奈蔵 4ー15 柿沼・三浦
伊東・奈蔵 12ー15 柿沼・三浦
榎本・打田 8−15 江口・桑原
榎本・打田 8−15 江口・桑原