横須賀通研合宿レポート'95
written by tahakasi@mhosun.ntt.jp
高橋@横須賀通研バドミントン部です。
7/1〜2にかけて行われました7年度横須賀通研合宿に参加された皆様、
どうもありがとうございました。
お蔭様で今年も大きなけが、事故等もなく、盛況で
終えることができました。練習だけでなく、差入れや、写真撮影等
さまざまなこころづくしには非常に感謝しております。
来年もまた開催したいと思いますのでよろしくお願い致します。
少々、遅くなってしまいましたが、合宿の結果を送付致します。
各ロケの幹事の方には関係各位への周知をお願い致します。
---
7/1(土)の結果(10時〜17時)
Aコート
青木、青木 1ー15 谷堂、今野
久保、山岸 15ー 7 小宮山、五十嵐
久保、山岸 7ー15 谷堂、今野
青木、青木 8ー15 小宮山、五十嵐
青木、青木 10ー15 久保、山岸
今野、谷堂 7ー15 草場、山崎
今野、谷堂 15ー11 小宮山、五十嵐
青木、草場 15ー 8 柿沼、小宮山
国分、滑川 15ー 3 山崎、鮫島
国分、滑川 15ー 4 草場、鮫島
山岸、青木康 4ー15 柿沼、青木延
真田、国分 3ー15 飯塚、山崎
山岸、柿沼 15ー 8 草場、国分
国分、滑川 15ー 7 山岸、久保
国分、滑川 15ー12 今野、谷堂
篠塚、高橋 2ー15 草場、山崎
小宮山、五十嵐15ー1 鮫島、飯塚
草場、山崎 10ー15 柿沼、山岸
国分、滑川 15ー 4 青木、青木
小宮山、山岸 6ー15 柿沼、五十嵐
谷堂、今野 15ー10 篠塚、高橋
草場、青木延 3ー15 柿沼、五十嵐
---
Bコート
鮫島、飯塚 15ー 6 二方、真田
篠塚、高橋 1ー15 国分、滑川
篠塚、高橋 15ー 6 二方、真田
鮫島、飯塚 3ー15 国分、滑川
二方、真田 8ー15 国分、滑川
篠塚、高橋 15ー 9 鮫島、飯塚
青木、青木 15ー 9 二方、真田
久保和、梅田 7ー15 篠塚、高橋
鮫島、飯塚 5ー15 青木、青木
小宮山、五十嵐15ー9 二方、真田
梅田、山岸 15ー 6 久保、久保
青木、青木 15ー 7 篠塚、高橋
谷堂、今野 15ー 8 二方、真田
久保、久保 15ー 7 鮫島、飯塚
篠塚、坪井 15ー 9 佐々木、高橋
斎藤、多田 4ー15 鮫島、飯塚
久保、久保 15ー 3 国分、熊谷
---
Cコート
矢崎、小野 1ー15 梅田、久保和
斎藤、多田 5ー15 佐々木、坪井
矢崎、小野 0ー15 佐々木、坪井
梅田、久保和 3ー15 斎藤、多田
矢崎、小野 6ー15 稲垣、熊谷
梅田、久保和12ー15 佐々木、坪井
矢崎、小野 9ー15 斎藤、多田
稲垣、熊谷 13ー15 水上、落合
佐々木、坪井12ー15 稲垣、熊谷
斎藤、多田 8ー15 水上、落合
矢崎、小野 9ー15 水上、落合
斎藤、多田 15ー 9 稲垣、熊谷
佐々木、坪井15ー 7 水上、落合
二方、小野 11ー15 山崎、矢崎
水上、梅田 15ー 2 真田、落合
真田、山崎 15ー 5 稲垣、坪井
斎藤、篠塚 12ー15 梅田、矢崎
坪井、高橋 15ー 2 真田、水上
午前中は激雨?であったせいか、25人来る予定が10時に
なっても15、6人しか来ず、真面目に夕食をキャンセルしないと..
と心配したが、午後になると雨が弱くなったせいか、気がついた
3時ごろにはほぼ予定人数になっていた。
1セット1ゲームとしたため、組み合わせを作るのが大変で
ゆっくり試合を見る余裕がなかったのが今になってみると痛い。
(コメントが書けないため)
しかし傑出していたのはやはり茨城の国分、滑川組の強さではないでしょうか?
(結果をみるとほとんど勝ってますよ)
とくに滑川さんのタッチのはやさはすばらしいですね。
---
7/2(日)10時〜2時
(コートは省略)
シングルス
草場 15ー 7 山岸
高橋 6ー15 草場
山崎 4ー15 鮫島
国分 11ー15 高橋
山崎 15ー 6 梅田
ダブルス
鮫島、草場 5ー15 滑川、山岸
草場、久保和15ー 8 山崎、梅田
草場、村上 15ー 5 鮫島、根本
草場、滑川 15ー 3 高橋、梅田
滑川、鮫島 15ー10 草場、久保和
国分、滑川 15ー 3 高橋、鮫島
2日目は人が実業団と重なったため極端に人が減ってしまったため
村上さん、根本さんにはちょっと物足りない内容だったように
思えます。この辺は来年以降は改善しなくてはならないと思います。
村上、根本組は女性ペアとしてなかなか強く、草場さん、鮫島さん
私で組替えしてやったゲームでは苦戦を強いられてしまいました。
村上さんも根本さんもなかなか厳しいコーナーをついてくるプレーヤです。
個人的には
シングルスで草場さんからもう少し点がとれるようにがんばります。
私の方からは以上です。
何か皆様からのコメント等ありましたら来年以降の参考にしたいとおもいますので
よろしくお願い致します。
<試合結果集計(7/1のみ)>
滑川 D: 8勝0敗 1.00
坪井 D: 1勝0敗 1.00
柿沼 D: 5勝1敗 .83
国分 D: 8勝3敗 .73
谷堂 D: 5勝2敗 .71
今野 D: 5勝2敗 .71
久保 D: 6勝4敗 .60
山崎 D: 3勝2敗 .60
五十嵐 D: 3勝2敗 .60
山岸 D: 5勝4敗 .56
篠塚 D: 4勝4敗 .50
梅田 D: 1勝1敗 .50
青木延 D: 4勝5敗 .44
青木康 D: 4勝5敗 .44
飯塚 D: 3勝4敗 .43
草場 D: 3勝4敗 .43
高橋 D: 3勝5敗 .38
鮫島 D: 2勝6敗 .25
小宮山 D: 1勝4敗 .20
真田 D: 0勝6敗 .0
二方 D: 0勝5敗 .0
佐々木 D: 0勝1敗 .0
熊谷 D: 0勝1敗 .0
久保和 D: 0勝1敗 .0
多田 D: 0勝1敗 .0
斎藤 D: 0勝1敗 .0