荒武です。tsuken,allに出します。 全日本実業団の前哨戦?ともいうべき実業団選手権の団体戦が 5/15三菱電機鎌倉体育館にて行われました。 優勝は(当然ながら)日立ハイブリッドネットワークです。 日立HBNは日大から新人が入って、かなり強化されています。 詳細は県実業団のホームページ http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/2454/ に今夜載せます(試験的に個人対戦結果もup予定)。お楽しみに。(^_^)/ 通研は今年は1チームで参加、しかし4人ギリギリで厳しい戦いとなった。 Bチームからの援軍・徳田君も前日まで風邪で寝ていたと云う悪条件ながら 何とか棄権だけは避けることができた。 日立HBN、三菱電機鎌倉A、三共化成、日立戸塚がシード。 三鎌B、横浜市役所、NISSAN、日立ソフト、東電神奈川、相模原市役所、アンリツ、NTT通研で 1回戦のくじを引いた。くじ運のいい徳田君に引いてもらったらアンリツとだった。 ●1回戦 NTT通研 1−3 アンリツ 荒武・草場 0( 8-15, 9-15)2 松岡・民部田 伊東・徳田 0( 0-15, 8-15)2 丸尾・浜田 荒武 2(15-7 ,15-9 )0 蒔田 草場 0( 8-15, 7-15)2 松岡 徳田 打ち切り 民部田 アンリツは本大会初参加だった模様。場違いだと言っていたが2部に入ったのだしそんなこともないでしょう。 こちらは組んだことのあるペアで臨むことにした。 1D:松岡・民部田ペアは厚木リーグで当たっている。そのときは10点とれていたので 何とかなるかと思っていたが、長身の2人に角度のある手打ちスマッシュで 簡単に決められてしまったり、ネット前に置きに行ったシャトルをプッシュされ始めると シャトルが飛ばずかわしきれなかったりと良いところなく1ゲーム目終了。 2ゲーム目は先に9までリードして行けるかと思ったら、追いつかれてそのまま15まで 持って行かれあっさり風味で終わってしまった。草場さんとのお見合いとかも多かったので まだまだ改善の余地はあるが、シャトルや相手によって戦いながら活路を見出して行く力が足りない。 2D:浜田さんがアキレス腱断裂から復帰していた。こちらのペアは1ゲーム目完全に空回りして 相手のロングサーブを見送ると悉くイン(モア3番、失速大きい)だったりで秒殺された。 2ゲーム目途中までは同じようなペース、後半相手のミスに付け込んで追い上げたが遅すぎた。 徳田君の後衛からのショットにいつもの冴えがなかったが調子を考えるといたしかたない。 1S:蒔田さんは何故か最初から苦しそうにやっていたのでシャトルを回していれば取れるかなと思っていたら、 2ゲーム目の9を取ったあたりで急に私の足が止まってしまい、早くラリーを切ろうとする ショットを外しまくって一気に追い上げられてしまった。 相手のずっと変わらないペースにいやな予感がしたが、何とか振り切れた。 2S:後がない状態で松岡さんを迎えてしまった。草場さんも乱れず淡々とラリーをする見事な戦いぶりで、 松岡さんもすごいショットだが外してくれるとじわじわと追い上げたりもしたが、 勝つにはちょっと厳しい相手だった。 ●敗者戦 NTT通研 1−3 相模原市役所 伊東・徳田 1(15-5 , 4-15, 7-15)2 高野・六反 荒武・草場 2(15-2 ,15-2 )0 村田・上田 徳田 0( 4-15, 1-15)2 高野 荒武 0(12-15, 4-15)0 大友 草場 打ち切り 上田 敗者戦は本部が組み合わせを決めてくれた。通常は帰るチームもあるのだが 今年は全チーム残って2試合目をこなしていた。 相模原市役所は東電と2−3のすごい接戦の後すぐにうちとの試合で大変そうだった。 体育館内は朝とは打って変わって異様なほど気温が上がり息苦しかった。 1D:六反さんは東電の五十嵐さんと1時間以上にも渡るシングルスファイナル直後で つらそうなのに、1Dで出てきた(何故?)。徳田君がやや復活したこともあって 相手を前後に振ると簡単に点が取れたりして1ゲーム目はあっさりゲット。 2ゲーム目以降はラリーでこちらが先に崩れてしまい、六反さんも徐々に復活すると 高野さんにも打ち込まれたりして逆転負け。 2D:さすがに主力メンバーではない相手に負けるわけにはいかなかった。 私の前衛でのミスが多すぎ。課題点がはっきりしたのはよかった。 1S:すみません、あまり見てません。熱気と酸欠で頭が痛くなって外で涼んでいました。 さすがに高野さんには敵わなかったようです。 2S:序盤だけはラリーをさせてもらえたが、4試合目と云うこともあり 1ゲーム目途中から足が止まるとタメ打ちに完全に翻弄された。フォア奥を攻められた。 2ゲーム目は相手のバックアウトミスやスマッシュミスでしか点数は取れなった。 通研チームとしては惨敗だったが、実業団ではダブルシングル出ることがあまりなく、 今回は両方やれて個人的にはいい経験になった。4試合目は厳しいなぁ(背筋筋肉痛)。 課題点をできうる限り克服して全日本実業団を迎えたい。