実業団選手権(団体戦) ・優勝: 日立情報通信エンジニアリング ・準優勝:いすゞ自動車 ・3位: NISSAN、横浜市役所 草場です 実業団の総会結果が以下に載ってます http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/2454/ 試合結果も。 5月29日(日)三菱電機鎌倉体育館 参加チーム19とひところよりかなり盛り上がって きている。しかし女子は参加が少なく試合がなかった。 NTT通研も2チームだしたが、やはり結果は厳しかった。 とは言え参加しないことには課題も見えないし、 練習試合も含めかなり練習できた。帰りに有志で飲んで帰った。 ・NTT通研B 1−4 ゼロックスA 木屋・原 0(12−21 19−21)2 大西・川島 草場・加藤 0(19−21 16−21)2 藤尾・石橋 原 2(21−16 21−17)0 菅田 木屋 0(16−21 15−21)2 片岡 加藤 0(21−23 19−21)2 大西 ゼロックスは2チームにメンバーを分け春原さんとか出てこなかった のでチャンスだったがダブルスを取られ、1Sを取り2Sも頑張ったが 勝てずに負けてしまった。3Sも惜しくも取られて負け ・NTT通研A 1−4 相模原市役所 日達・永田 1(16−21 21−19 15−21)2 大友・北島 荒武・小宮山 1(14−21 21−17 21−23)2 斎藤・松岡 日達 0(13−21 14−21)2 北島 荒武 2(21−17 21−18)0 斎藤 永田→太田 0(18−21 19−21)2 大友→松岡 練習試合をやっていて見ていないのでAチームでコメントお願いします。 ala> 遅刻して申し訳ありませんでした。くじ運がよく、2順目だったことから ala> 試合には影響がなくて助かりました。 ala> 本部から見て左手手前の第一コートでやり、このコートでの試合がうちは多いよ ala> うな気がします。 ala> (ポールが曲がっているが、高さは大体あっています) ala> オーダーはほぼ的中し、ダブルスどちらかを崩せればというところでしたが ala> あと一歩でした。シャトルはモアではなく、ニューオフィシャルの4番でかなり ala> 飛びました。全体的にレシーブオーバーのミスが多く、飛ぶシャトル対策が必用。 ala> 3Sはメンチェンして、試合前は全然練習していないと云うことで心配していま ala> したが、予想以上の動きで次に繋がる試合になったと思います。 ala> ala> シングルスの途中14時〜15時くらいか、台風の影響で大雨となり ala> 天井に打ち付ける雨の音がすごかった。 ala> ala> 交流戦の相手を探したが、フラれてしまい、身内対決となったがやれてよかった。 ※練習試合 ・NTT通研B 0−5 IHI 加藤・原 0(19−21 16−21)2 田中・植村 草場・木屋 0(12−21 13−21)2 堀本・西崎 原 0(20−22 10−21)2 尾崎 木屋 1(12−21 21−19 13−21)2 西崎 草場 0(17−21 17−21)2 田中 IHIは数年前にAチームのときに1回当たっているがそのときより メンバーも入れ替わりかなり強化されている。 おしい試合もあったが0−5負け ・NTT通研A 5−0 NTT通研B 日達・永田 2(21−15 21−16)0 加藤・木屋 荒武・太田 2(21−8 21−15)0 草場・原 永田 2(21−17 21−15)0 木屋 荒武 2(19−21 21−19 21−11)1 原 太田 2(21−17 21−19)0 加藤 NTT通研Aの練習相手がいないのでBチームとやることになった。 1つくらいは勝てるかと思ったがやはり5−0になった。