2013.8.11(日)@厚木市猿ヶ島体育館 厚木リーグ5部初日結果です。 昨年度4部では2回棄権してしまい、降格。 新規加入の草場さん、斉藤さんのおかげで今回は初戦を戦うことができた。 今年は使用シャトルがニューオフィシャルのみということで、前日買いに回ったが 品切れ店が多く4件目でようやくゲットできた。 連日の猛暑により、朝から気温が高い。 お昼休みに空気の入れ替えをしたり、12時半開始の試合を13時からに変更したり、 冷房の部屋を作るなど運営側も熱中症対策をしていたが、 本来スポーツをするには危険な環境であり、慎重に試合を進める必要があった。 ○ 森の里NYAN 2−3 厚木クラブ WD 荒武・斉藤 1(26-24,14-21,11-21)2 田村・臼井 S 鬼塚 2(21-17,21-15)0 相原 X1 一色・斉藤 0(24-26,15-21)2 吉田・臼井 X2 草場・荒武 0(12-21,11-21)2 田村・田村 MD 一色・荒武 2(21-19,21-18)0 吉田・大谷 一色さんはよく練習している相手のようだった。 かなり競った試合が多く、暑さの中で如何に集中できるかで決まった気がする。 お昼を食べる前に水シャワーで冷却し、冷房ルームに入る。 ○ 森の里NYAN 3−2 クラブアフター WD 荒武・斉藤 2( 棄権)0 小林・岩藤 X1 草場・荒武 1(12-21,21-14,18-21)2 井原・岩藤 S 鬼塚 0(19-21,16-21)0 内田 MD 一色・荒武 2(13-21,21-17,21-16)0 落合・野口 X2 草場・斉藤 2( 棄権)0 久保田・小林(→open岩藤) open結果 0(18-21,15-21)2 相手は女子が会場にはいたが1名出られないということで、1試合棄権 1試合はオープンとした。 試合順はオープンを最後にする変則ルールでやった。 鬼塚君のシングルスは見ていてかなり消耗するような激しい試合だった。 この試合開始時点が最も高温となり、手元の温湿度計が38.1℃/45%RHを記録している。 大変おつかれさまでした。 私のダブルスもファイナルまで行ってかなり消耗したが、 暑さに強い一色さんに動いてもらって、ファイナルは相手も消耗していて ギリギリ取ることができた。36℃での試合経験はあるが、体温より高い環境下では初めてで インターバルごとに保冷剤で体を冷やし、塩入りスポドリを飲むなどして何とか乗り切った。 試合後、草場さん、鬼塚さんと焼肉屋さんで打ち上げした。