実業団選手権(団体戦) ・優勝 :三菱電機鎌倉A ・準優勝:三菱電機鎌倉B ・3位 :NISSAN、横浜市役所 伊勢原体育館の改修に伴い年度初めの予定がタイトになっている。 団体戦が通研合宿2日目と重なってしまった。 朝6時起きで箱根から駆け付けるが、くじ運はよくていい山に入れた。 シードだったので1回戦は2階から観戦する。合宿疲れもあって大分寝てしまったが。 ○ 2回戦 NTT通研 4−1 川崎市役所 中村・森本 2(21−16 21−18)2 吉川・梶原 日達・荒武 0(14−21 14−21)2 石渡・片桐 森本 2(21−15 21−15)2 梶原 日達 2(16−21 13−10棄)1 片桐 中村 2(21−0 21−0 )2 (棄権)石渡 やはりダブルスがカギで、あげる展開が多くダブルスらしくない。 日達君のシングルスは最初は動きが硬かったが、だんだんよくなってきてる最中で 片桐さんが怪我をしてしまい棄権。試合時間が押していることもあって 3Sは行わないことにした。 ○ 3回戦 NTT通研 0−3 横浜市役所 荒武・小宮山 0( 9−21 8−21)2 国枝・前田 中村・森本 0(22−24 23−21)2 濱路・金床 日達 0(18−21 11−21)2 前田 森本 (打ち切り ) 金床 中村 (打ち切り ) 濱路 外してみたが、第二ダブルスの接戦を取られてしまい万事窮す。 しかし、中村・森本ペアはドライブ中心の速い展開でレベルの高い試合ができた。 日達君のシングルスもかなりよい展開でやれており、次が期待できるものだった。 バス帰りだったので、軽く飲んで帰ろうかとも思ったが17時を過ぎてしまい 道路が混んで駅の到着も遅くなったのでそのまま帰ることにした。 次は全日本実業団へ向けての練習会等で、今日の課題対策をしたい。