2007年度 NTT通研Cチーム(4部)の結果
最終成績: 1勝 7敗(8位)
1戦目 2007.10.21(土) 伊勢原体育館 三菱ふそう、横浜消防B
山岸です。
遅くなりましたが10/21の実業団Cチーム結果報告です。
消防Bが棄権のため三菱ふそうとの1試合だけでした。
NTT通研C 1-4 三菱ふそう
都倉・山岸 0(13-21,15-21)2 辻・小川
奈蔵・松田 1(13-21,21-19,16-21)2 天野・早川
原 2(21-16,21-14)0 遠井
奈蔵 0(14-21,16-21)2 天野
松田 0(17-21,13-21)2 小川
三菱ふそうには昨年勝っていますが、ふそうは昨年EXILE小川が不在。
今回はこちらが鈴木君不在とかなり厳しい状況でした。
Bチームの小宮山君から情報提供の要求があります。時間がたってしまったので
詳細情報は出来れば各自フォローしてくれれば助かります。
D1,小川君が結構ミスってくれたのでそこそこ点は取れましたが、やはり攻撃力
の差は大きく負けました。
D2,いい勝負だったのですが惜敗。
S1,原君のサーブが入らず苦労していましたが、相手もミスが多く動きも悪かっ
たので原君4部初勝利
S2,天野君には昨年斉藤君が勝っているので奈蔵君にも期待したのですが、全体
的に一歩及ばず。
S3,1セット目は松田君も粘りを見せたのですが、2セット目は小川君の攻撃力の
前に敗退
ふそうは天野、小川の2枚看板で持っているチームという印象です。私の印象で
はスマッシュは小川君の方が速いような気がしますが、総合的には天野君のほう
が強いと思います。
NTT通研C 5−0 横浜消防B(棄権)
トップへ
2戦目 2007.12.8(土) 伊勢原体育館 味の素A、JFE京浜A
Cチームの鈴木です。
先日の実業団の結果報告です。
味の素A 5 − 0 NTT通研C
大串・山中 21-14、21- 9 松田・鮫島
岩田・橋本 19-21、21-12、21-18 鈴木・山岸
永瀬 21-12、21-15 都倉
山中 21-13、21- 9 鈴木
大串 21- 7、21-12 鮫島
JFE京浜A 4 − 1 NTT通研C
須藤・新堀 21-13、22-20 鈴木・山岸
小磯・内藤 21-10、21-10 都倉・鮫島
本吉 18-21、9-21 鈴木
小磯 21-15、21-15 都倉
内藤 21- 9、21-14 山岸
残念ながら惨敗といった内容でした。
欠席者もいて非常に厳しい戦いとなりました。
残りの試合はBチーム除いて下位チームとの戦いになるので
気持ちを入れ替えて残りの試合をとれるようにしたいと思います。
トップへ
3戦目 2008.1.12(土) 伊勢原体育館 NTT通研B、旭化成A
NTT通研B 5 − 0 NTT通研C
D1 齊藤・草場 2(21-11,21-16)0 松田・鈴木
D2 太田・高橋 2(20-22,21-19,21-16)1 山岸・鮫島
S1 村岡 2(17-21,21-13,21-19)1 奈蔵
S2 齊藤 2(21-13,21- 8)0 鈴木
S3 高橋 2(25-23,21-15)0 原
旭化成A 4 − 1 NTT通研C
D1 中村・久次 2(21-18,21-18)0 松田・鈴木
D2 川崎・八城 2(21-10,21-15)0 山岸・鮫島
S1 久次 1(19-21,24-22,18-21)2 原
S2 八城 2(13-21,21-19,21-11)1 鈴木
S3 川崎 2(23-21,13-21,21-14)1 松田
トップへ
4戦目 2008.2.23(土) 伊勢原体育館 千代田化工A、三菱重工横浜
千代田化工A 3 − 2 NTT通研C
D1 小田切・南雲 2(21-10,21-14)0 鈴木・松田
D2 今川・吉田 1(21-16,11-21,13-21)2 鮫島・山岸
S1 小田切 2(21-15,21-14)0 原
S2 南雲 0(14-21,15-21)2 鈴木
S3 今川 2(21- 7,21-11)0 都倉
三菱重工横浜 3 − 2 NTT通研C
D1 小林・八柳 2(21- 8,21-12)0 鈴木・松田
D2 高橋・松尾 0(19-21,18-21)0 鮫島・山岸
S1 小林 2(21-17,21- 5)0 原
S2 八柳 2(21- 5,21-17)0 鈴木
S3 松尾 1(21-19,15-21,15-21)2 都倉
トップへ
NTT通研「神奈川リーグ」ページへ
NTT通研バドミントン部のページへ