'95 神奈川リーグの結果



Aチーム

トップ

Bチーム

トップ

Cチーム

トップ

入れ替え戦結果

Subject: [Badminton]Irekaesen
Date: Mon, 25 Mar 1996 09:51:28 +0900
From: Ritsu Kusaba 

外部には明日の練習日誌に付けて出します

神奈川リーグ大会入れ替え戦結果 3/23
日産追浜体育館で行われ、勝てば2部に上がれるトーナメントで
2部8位の富士通Bに3ー2で勝ったものの、9部1位の日立ソフトに0ー4
で負け、上がれなかった。従って来期は5部となります。
賞状と盾は地下食堂前に飾ります

NKK京浜横浜  −
鎌倉市役所A  1
東芝浜川崎  3−−−−−優勝

いすづ川崎A  1
神奈川県庁  3−−−
三共化成B−−−−

横浜市役所C    −0
日揮A        1
日立ソフト    3−3−3−優勝

NTT通研A 3−−−0
富士通B      2

富士通B戦 (オーダー表をなくしてしまったので相手がよく分からない)
草場・徳永	2ー0	増子・?
西村・小宮山	2−0
奈蔵		0−2	増子
草場		1−2
西村		2−0

富士通は、非常に覇気のないチームでダブルスが2つとれたので、楽勝かと思われたが
、シングルがダブルに比べて強く、苦戦して1シン、2シンと競りながらも負けてしま
った。私が負けた時点で、まさかシングル3つ取られて逆転負けかという感じがいたが
、練習では調子の出なかった西村さんが勝ってくれた。

日立ソフト戦
草場・徳永	0−2	真置・下谷
西村・小宮山	1−2	往岸・小西
奈蔵		1−2	真置
徳永		0−2	下谷

富士通戦で、かなり疲れていたがすぐ試合と成った。鮫ちゃんから日立ソフトは
強いというのは聞いていたが、確かにプレーに派手さはないが崩れないので寄り切られ
てしまった。
今回は、今までやったことのないリーグのチームとやれて、それなりにやれる点、
まだまだな点が分かって良かった。西村・小宮山の複、奈蔵の単に成果があった。

Subject: Re: [Badminton]Irekaesen 
Date: Mon, 25 Mar 1996 10:40:55 +0900
From: Yasunori Sameshima 

  鮫島です。観戦に行ってきましたよ。暇なんだな〜これが。

  まあ、しかしいい試合を見れたし(見てるだけで疲れたけど)、中華
料理が食えたし、まあ悪くはなかったですね(帰れたのは9時だけど…)。

> NKK京浜横浜  −
> 鎌倉市役所A  1
> 東芝浜川崎  3−−−−−優勝
> 
> いすづ川崎A  1
> 神奈川県庁  3−−−
> 三共化成B−−−−
> 
> 横浜市役所C    −0
> 日揮A        1
> 日立ソフト    3−3−3−優勝
> 
> NTT通研A 3−−−0
> 富士通B      2

これはトーナメントのようですが、何だか分からないですね…。ようは、
2チームが2部に上がれるようになっていまして、2つのトーナメント表
が作られ、それぞれの1位が2部に入ることになるわけです。で、他方の
トーナメントの方では、2部7位の東芝浜川崎と5部1位の県庁との決勝に
なったのですが、惜しくも県庁が敗れ浜川崎が残ったのでした。こちら
の方のトーナメントでは、日立ソフトが順当に駒を進め、3部1位?の横
浜市役所Cを破り、我がAチームは2部8位の富士通Bを破って決勝となっ
たのですが、惜しくも破れました。富士通に勝った時点でちょっと気が
抜けたのかも知れませんね。富士通には3年前に一回同じトーナメント
で当たって、簡単に破れた経緯があっただけに雪辱を果たしたわけです
が(とは言え、富士通はかなり戦力ダウンしていて、協会の人から「お
荷物」呼ばわりされていたのですが…)。

ともあれ、良い試合でした。小宮山君が意外に動けたので、不思議でし
た。これで、8部に上がるべき日立ソフトが2部に行ってしまったので、
上から順番に落ち込んできて、多分、多分ですが、来年も8部から上は2
位のチームはそのまま入れ替え戦の効果なく、現在の部に留まることに
なると思われます(順位は入れ替わるのですが)。

では。

#合宿の体育館を一つ確保しました。5/25〜26です。土曜日が6面、日
#曜日が午前中のみで3面です(値段は安い!!。全部で1万円ちょっと)。
#南足柄市です。秦野が4/1から受付なので、こちらが取れれば秦野に
#します。取れれば、6月第一か第二週になります。
		     -----------------------------------------------------
		      NTT 基礎技術総合研究所 LSI研究所 高機能LSI研究部
		      鮫島康則 e-mail: same@aecl.ntt.co.jp TEL: 0462-40-2458
		      (告知)4/6: NTT厚木R&Dセンタバドミントン大会開催。
		      (告知)3/22: 申し込み〆切。よろしく。

NTT通研バドミントン部のページ
same@aecl.ntt.co.jp