★月クラス

18組(M0,X13,L5) 予選リーグ数3・各リーグ1位及びLL1組による決勝トーナメント

●予選リーグ月1

[月1] a) b) c) d) e) f) 勝敗 順位
a)下田 晴久・下田真智子
(フリー)
・・・
2−0
2−0
2−0
2−0
2−0
5:0
b)志村 一知・野口 朱美
(八王子協会)
(7-11)
0(4-11)2
・・・
2−0
2−0
1−2
2−0
3:2
c)竹内 博昭・竹内 知子
(NTTエレクトロニクス)
(2-11)
0(7-11)2
(0-11)
0(3-11)2
・・・
0−2
0−2
1−2
0:5
d)半田 祥子・佐藤 夕海
(相模女子大)
(2-11)
0(0-11)2
(3-11)
0(1-11)2
(11-2)
2(11-7)0
・・・
0−2
2−0
3:2
e)古沢希巳江・平本 友美
(プチ・シャトル)
(3-11)
0(4-11)2
(4-11)
2(11-5)1
(11-6)
(11-0)
2(11-2)0
(11-0)
2(11-4)0
・・・
2−0
4:1
(8:3)

(8/11=0.727)
f)内田 茂子・小林 篤史
(とりれん)
(2-11)
0(1-11)2
(1-11)
0(0-11)2
(11-3)
2(11-13)1
(11-8)
(8-11)
0(8-11)2
(1-11)
0(1-11)2
・・・
1:4


●予選リーグ月2

[月2] a) b) c) d) e) f) 勝敗 順位
a)神田 健治・岩本奈保子
(森の里)
・・・
2−0
2−1
2−0
2−1
2−0
5:0
b)吉野 梨沙・皆川 幸子
(相模女子大)
(0-11)
0(3-11)2
・・・
0−2
0−2
0−2
0−2
0:5
c)黒石 忍・鮫島恵美子
(ラベンダー・森クラブ)
(11-3)
1(2-11)2
(5-11)
(11-0)
2(11-2)0
・・・
0−2
1−2
0−2
1:4
d)新貝 正樹・細井 涼子
(dosty)
(3-11)
0(8-11)2
(11-0)
2(11-2)0
(13-11)
2(13-10)0
・・・
2−1
0−2
3:2
(6:5)

(6/11=0.545)
e)高橋 仁・矢部由香里
(レインボー)
(6-11)
1(11-3)2
(4-11)
(11-2)
2(11-0)0
(8-11)
2(11-6)1
(11-4)
(6-11)
1(11-4)2
(2-11)
・・・
2−0
3:2
(8:5)

(8/13=0.615)
f)松井 延幸・吉野千華子
(翼球塾)
(2-11)
0(4-11)2
(11-0)
2(11-3)0
(11-2)
2(11-9)0
(11-9)
2(11-8)0
(6-11)
0(5-11)2
・・・
3:2
(6:4)

(6/10=0.600)


●予選リーグ月3

[月3] a) b) c) d) e) f) 勝敗 順位
a)堤 健一郎・田中 優子(ABC)
 
・・・
2−0
0−2
2−0
0−2
1−2
2:3
b)窪田 絋美・小片 靖子
(相模女子大)
(11-5)
0(11-0)2
・・・
0−2
0−2
0−2
0−2
0:5
c)志村 佳美・佐藤 公昭
(レインボー)
(11-7)
2(13-11)0
(11-1)
2(11-4)0
・・・
1−2
2−0
2−0
4:1
2・・・LL
(9/11=0.818)
9d)渡辺 太一・渡辺 真弓
(dosty)
(11-0)
2(11-2)0
(11-0)
2(11-1)0
(13-11)
2(13-10)1
(13-11)
・・・
2−0
2−0
5:0
e)長谷川抄子・菅野 洋一
(とりれん)
(2-11)
0(1-11)2
(11-3)
2(11-3)0
(11-4)
0(11-1)2
(11-1)
0(11-7)2
・・・
0−2
1:4
f)藤富 雅子・黒岩 達郎
(三菱電機相模原)
(11-9)
2(6-11)1
(11-8)
(11-2)
2(11-2)0
(11-8)
0(11-5)2
(11-13)
0(11-13)2
(11-2)
2(11-6)0
・・・
3:2

●月クラス決勝トーナメント
・準決勝
渡辺・渡辺 2(9-11,11-1,11-1)1 下田・下田
志村・佐藤 2(11-8,11-2)0 神田・岩本

・決勝
志村・佐藤 2(11-5,11-3)0 渡辺・渡辺

NTT厚木R&Dセンタ・オープン大会のページへ